アラック

BLOG

2025/8/27 デジタルパーマ

縮毛矯正をしていてもOK!デジタルパーマでコテ風カールに仕上げました

こんにちは。
本庄市の美容室 HairResort Arak(ヘアーリゾートアラック)
オーナー兼美容師の大志(タイシ)です。

当店で実際に施術した内容やアドバイスをお伝えします。

こんな方におすすめ

  • 髪型が毎朝まとまらない
  • パーマやデジタルパーマでスタイルを楽しみたい
  • 縮毛矯正に興味はあるけど、不自然になるのが不安
  • できるだけ楽にスタイリングしたい
  • マンツーマンで施術を受けたい
  • レディースシェーブやブライダルシェーブがやりたい

当店の施術のこだわり

HairResort Arakでは、
お客様一人ひとりの髪質・クセ・骨格に合わせて、
薬剤の選定・施術工程・アイロン操作を最適化しています。

その結果、乾かすだけでキレイにまとまるスタイルを実現できます。

縮毛矯正をしていると「パーマはできない」と思っていませんか?
実は、髪の状態をしっかり見極めて薬剤や温度をコントロールすれば
コテで巻いたような“柔らかいカールをデジタルパーマで叶えることができます。
本記事では、縮毛矯正毛でもデジタルパーマが可能な理由と、実際の施術例をご紹介します。

縮毛矯正毛にデジタルパーマは可能?

結論から言うと、条件が整えば可能です。
ポイントは、毛髪診断・薬剤選定・温度/時間管理・処理剤の使い分け
これらを丁寧に組み合わせることで、硬くなりやすい縮毛矯正毛にも
自然で弾むようなカールを与えられます。

可能にする4つの鍵

  • 毛髪診断:根元〜中間〜毛先でコンディションを分けて評価(矯正の有無・残存カール・履歴・弾力)
  • 薬剤の塗り分け:新生部/矯正部/既存パーマ部でパワーを調整し、過膨潤を防ぐ
  • 温度・時間コントロール:ロッドサイズ・加温温度・放置時間を最小限で設計(“かけ過ぎない”が鉄則)
  • 処理剤の活用:前処理・中間処理・後処理で保護・補強・質感調整を行い、やわらかさをキープ

とくに縮毛矯正歴のある毛先は、形を作り替えるのか、残っているカールを活かすのかの判断が重要。
アラックでは仕上がりのイメージ(コテ風の“ゆるやかカールなど)から逆算して、ロッド径・薬剤・温度を設計します。

ご注意ください(施術できないケース)

  • ブリーチや過度なハイライト等で極端にダメージが蓄積している
  • ビビり毛・断毛のリスクが高いほど脆弱化している
  • ホームケア不足で乾燥・ゴワつきが強く、弾力がない

これらの場合は、先にケアやメンテナンスを優先し、後日パーマをご提案することがあります。

詳しくはこちらの記事もご覧ください:ラインで変わる縮毛矯正

【本庄市】縮毛矯正のライン選び:真っすぐ・V字・U字の特徴とおすすめ

こんにちは。 本庄市の美容室 HairResort Arak(ヘアーリゾートアラック) オーナー兼美容師の大志(タイシ)です。 今日は縮毛矯正の施術でありますが カットの話も書いてみようと思います 「 ...

続きを見る

今回のお客様の施術例

前回は縮毛矯正(リタッチ)+カラーから約2か月
今回はデジタルパーマで形を作り直しカラーはリタッチで自然につなげました。
毛先には半年前のデジタルパーマが残っていたため
活かす部分と作り替える部分を見極めて、コテで巻いたような柔らかいカールに。
カットは約2cm整えて、毛先の厚みと動きのバランスを調整しています。

Before

施術前(Before):縮毛矯正から2か月・毛先に半年前のデジタルパーマが残る状態
施術前:根元は落ち着いているものの、毛先の動きが不均一。全体のシルエットを整えつつ、やわらかなカールへ。

施術内容

  • デジタルパーマ:残存カールを見極めて形をリメイク(ロッド径と温度を最小限設計)
  • カラー:根元リタッチで自然なつながりとツヤ感をプラス
  • カット:約2cmカットで毛先の厚みと収まりを調整

施術中の様子

デジタルパーマの専用加温機でカールを形成している様子
専用の加温機でカールを形成。温度・時間・ロッド径を細かくコントロールし、やわらかい質感をキープします。

After

仕上がり(After):コテで巻いたような柔らかカール。乾かすだけでふんわり動く
乾かすだけでふんわり動く、コテ巻き風の仕上がり。毎朝のスタイリングがグッと楽になります。

デジタルパーマ+カラーの同時施術について

髪のコンディションを見極めたうえで、デジタルパーマとカラーの同時施術も可能です。
忙しい方でも来店回数や滞在時間を効率化でき、仕上がりはツヤ(カラー)×動き(パーマ)を同時に両立できます。

同時施術のポイント

  • 順序設計:カラーのリタッチ幅や明度に合わせ、パーマ工程の温度・時間を最小限
  • 塗り分け:新生部/既染部/既パーマ部で薬剤パワーを細分化し、過膨潤を回避
  • 処理剤:前・中間・後処理で保護と質感調整を徹底(やわらかさ&ツヤをキープ)
  • ホームケア:仕上げはオイルやミルクをなじませ、熱は“弱め&短時間”がベター

ダメージレベルが高い場合は、同時施術ではなく段階的な施術をご提案することもあります。
まずはカウンセリングで髪の履歴・状態を共有いただけると、最適なプランをご案内できます。

詳しくはこちらの記事もご覧ください:白髪染めの明るさの違いは?

白髪染めの明るさの違いって何が違うの?

こんにちは 本庄市の美容室【HairResort Arak】 ヘアーリゾートアラックの オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です 白髪を染めるにあたって 結構聞かれる話があります それは明るく染める事が ...

続きを見る

まとめ|縮毛矯正毛でも理想のカールは叶います

縮毛矯正をしている髪でも、適切な技術と薬剤のコントロールで自然なカールを作ることができます。
今回のようにコテで巻いたような柔らかカールで、毎日のスタイリングがぐっとラクに。
さらにカラーとの同時施術で、ツヤと動きを同時に叶えることも可能です。

詳しくはこちらの記事もご覧ください:縮毛矯正とデジタルパーマの同時施術

縮毛矯正とデジタルパーマは同時に出来ますか?

こんにちは 本庄市の美容室【HairResort Arak】 ヘアーリゾートアラックの オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です 縮毛矯正をあててクセを伸ばしたい でもパーマをかけてスタイルも作りたい ...

続きを見る

髪質や施術履歴に合わせたご提案をいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
施術のご予約はお早めに!
平日が比較的ご予約取りやすくなっています。
ご希望の方はLINE・お電話・WEB予約にてお待ちしております。
お問い合わせボタンをクリックでLINEや電話・メールに繋がります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

定休日カレンダーはこちら

ご予約前にスケジュールをご確認いただけます。

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

土曜日

日曜日

※講習会等で予定が変更になることもあります。

関連記事

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取る事ができます。


 

アーカイブ

きらめくツヤ髪を髪をキレイに導くプライベートサロン

CONTACT

お電話のご予約
  • 0495-22-6467
  • 平日 AM9:00~PM7:00
    土日祝 AM9:00~PM6:00
フォームからのご予約
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

土曜日

日曜日

〒367-0026
埼玉県本庄市朝日町2-6-11

Coppyright©︎Arak All Rights Reserved

© 2025 本庄市の隠れ家美容室ヘアリゾートアラック