こんにちは
本庄市の美容室【HairResort Arak】
ヘアーリゾートアラックの
オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です
皆さん
1日の食事は何回ですか?
普通に3食?間食(おやつ)あるから4食?
小分けに食べるから5食?
逆にいっぱい食べて後は食べない1食?
1食はキツイから2食?
さてどれがいいんでしょうかね?
今日はそんなお話を
目次
1日3食は食べ過ぎ?何食がいいの?
まずはこの話を
スタートする前に
答えはそれぞれって話を
しておきますね
どれも正解だと思いますし
自身に合っているというのが
最終的に出る答えです
ただこれを読んで頂いて
少しでも健康や美を手に
入れて頂ければとも思ってます
人間は食事をしたり
酸素を吸う事でエネルギーを発生させて
活性酸素という物を作り出します
この活性酸素が細胞を老化に
導いてしまう悪者です
つまりいかにこの
活性酸素を発生させないかが
老化を防ぐのに重要なんですよね
では理論上ではどうなのか?
1食で済ますのと5食で済ますのでは
もちろん1食の方が活性酸素の発生は
少なく済むんです
さらに悲しい事に
これに糖が加わると
活性酸素が活発に発生しやすくなります
糖は燃えるのに時間もかかる
燃えにくい性質がありますので
基礎代謝で燃やすにはたくさんの
エネルギーを使いますので
活性酸素がたくさん発生してしまうんですね
つまり芸能人のガクトさんが
1日1食でお米を食べない
糖質を摂らないと言ってますが
これはある意味
理にかなっているんだと思います
1番に活性酸素を
発生させない方法は
ほとんど食事をしないで
動かないでじっとしてる事かもですね
まぁそれだと死んじゃうかもですし
仮に生きていても楽しくないですよね
つまり人間は生きる為に
老けなければいけないんです
頭を使えば使うほど老けやすくなる?
頭を使う
脳を使えば使うほど
1日の消費カロリーは一気に増えます
頭を使えば糖の消費が激しくなりますので
頭を使う時は糖の摂取がいいと言いますが
最初に書きましたが
エネルギーをたくさん使うという事は
それだけ活性酸素を発生させているという事です
活性酸素が出るというのは
細胞に酸化の攻撃を受けるという事です
脳にダメージがいき
脳梗塞や鬱などになったり
白髪が増えやすくなったりとなります
よく心配事が増えると
白髪が増えるなどと
聞いた事もあると思いますが
心配事イコール脳を使うという事なので
現実の話なのかもしれませんね
つまり考えすぎたり
しているだけで
老化を加速させますよって事ですね
いかに細胞を老けさせる事を避けるかが大事です
さてここまで読んで下さって
感じた事は
じゃどうすればいいのとなりますよね
1番はバランスです
いくら活性酸素を発生させないように
と考えて生活をしていても
食事は絶対に必要
呼吸を止めれば死んじゃいますし
運動しなければ筋力が落ちて動けなくなります
つまり必要な物は必要と考えて
老化に繋がる事を
最小限にする事が大事なんです
生まれてからの状態が1番キレイで健康です
この状態をいかにキープできるかが
取り組むうえでのバランスに繋がると
思いますよ
こんな方法もあります
体は酸化しないと
生きてはいけませんが
酸化する事で老化していきます
ではこの酸化を
出来る限り抑えるには
どうすればいいのか
それがさっき説明した
最小限で抑えるですが
体を還元させる事も
取り組みましょう
酸性の反対の
アルカリ性に持っていくんです
重曹はアルカリ性ですので
コレを飲む事で体内をアルカリに
持っていく事ができますよ
クエン酸は体の疲れの原因
乳酸を打ち消す効果があります
あと細胞を活性酸素から守ってくれる作用もあります
クエン酸重曹水は体にいいのが
こんな理由からですね
-
やらないよりはやってみる(1部訂正あり)
こんにちは 本庄市の美容室【HairResort Arak】 ヘアーリゾートアラックの オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です 何か情報を得た時は 皆さんは すぐに始める系ですか? 様子を見ながら考え ...
続きを見る
流行りの水素を体内に入れる
これに関しては
タイシ自身はやっていないので
理論での話になりますが
水素を取り込めば
活性酸素を除去できるそうです
水素(H)と酸素(O)が結びつけば
水(H2O)になるように
酸化しやすい成分ですので
本来であれば細胞を酸化させるのを
水素が身代わりになって
酸化されますので
老化を防ぐという理論になります
水素吸入とか流行っているのは
こんな理由かもしれませんね
まとめ
さて最初の話に戻りますが
1日に何食が向いているのか
それはそれぞれの答えがあるです
余りに減らせば体がついていけませんし
増やせばそれだけ老化を加速させるのが
現実の話です
自身にあった食事量と数に
合わせましょう
健康を維持する事は
美容学に直結する事だと思います
逆に美を意識すれば
健康にも繋がるという事ですね
美容師は美を作るだけでなく
美を導いたり
提供出来たりする存在で
いたいですね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
定休日カレンダーになります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
土曜日
日曜日
2か月先までの定休日予定が載ってますので
参考にしてくださいね
注※講習会などの都合で
変更される場合もあります