
こんにちは。
本庄市の美容室 HairResort Arak(ヘアーリゾートアラック)
オーナー兼美容師の大志(タイシ)です。
当店で実際に施術した内容やアドバイスをお伝えします。
目次
こんな方におすすめ
- 髪型が毎朝まとまらない
- パーマやデジタルパーマでスタイルを楽しみたい
- 縮毛矯正に興味はあるけど、不自然になるのが不安
- できるだけ楽にスタイリングしたい
- マンツーマンで施術を受けたい
- レディースシェーブやブライダルシェーブがやりたい
当店の施術のこだわり
HairResort Arakでは、
お客様一人ひとりの髪質・クセ・骨格に合わせて、
薬剤の選定・施術工程・アイロン操作を最適化しています。
その結果、乾かすだけでキレイにまとまるスタイルを実現できます。
髪質改善トリートメントとカラー、どっちが先?
「髪質改善とカラーはどっちを先にするの?」というご質問をよくいただきます。
一般的には「カラーを先に」「数日空けてトリートメントを」という考え方が多いようですが
実際はサロンの薬剤や施術方法によって答えが変わります。
髪質改善とカラーは同時にできるの?
ネットでは「同時施術は傷む」「効果が半減する」といった情報も見かけます。
確かに従来のトリートメントでは、アルカリや酸化の影響で相性が悪い場合もありました。
しかし当店アラックでは、同時に行うことでむしろ相乗効果を引き出せるように調整しています。
何日空けた方がいいの?
「カラーしてから◯日空ける」という目安を紹介している記事もありますが、これは一律の正解ではありません。
髪質・ダメージ度合い・使用する薬剤によって大きく異なります。
当店では、むしろ同日に行うことで髪に必要な成分を効率よく入れ込み、負担を抑えることができます。
アラックが同時施術をおすすめする理由
カラー施術でアルカリによってキューティクルが開いた状態は
髪に必要な成分を届ける絶好のタイミングです。
当店の髪質改善トリートメントでは
カラー成分だけでなく低分子・高分子のタンパク質を同時に浸透させ、毛髪内部をしっかり強化。
その結果、髪の内部に「自由水」と呼ばれる水分を保持でき、瑞々しいツヤと柔らかさを生み出します。
このツヤ感はカラーとも非常に相性が良いため、特に同時施術がおすすめです。
実際の施術例
今回のお客様は髪の広がりやパサつきが気になってご来店くださいました。
カラー塗布後は、乳化作業をしっかりと行います。
乳化は単に色を均一にするだけでなく、アルカリを中和し
この後の髪質改善トリートメントがより浸透しやすい状態を作る大切な工程です。
乳化後に髪質改善トリートメントを塗布し、しっかり揉み込みながら2分間放置。
この間にタンパク質と保湿成分が髪の内部に浸透していきます。
最後はシャンプーと炭酸泉で丁寧に濯ぎ、通常のトリートメント処置を行います。
仕上がりは、ルビー系12LVのカラーで透明感とツヤ感をしっかり実感いただけました。
まとめ|髪質改善とカラーは同時施術でより美しく
「髪質改善とカラーは一緒にできるの?」
という疑問を持つ方は多いですが、アラックでは同時施術がおすすめです。
髪に必要な成分を効率的に補給しながら
ダメージを抑えてカラーの色持ちやツヤ感を高めることができます。
ぜひ一度、同時施術の仕上がりをご体験ください。
施術のご予約はお早めに!
平日が比較的ご予約取りやすくなっています。
ご希望の方はLINE・お電話・WEB予約にてお待ちしております。
お問い合わせボタンをクリックでLINEや電話・メールに繋がります
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
定休日カレンダーはこちら
ご予約前にスケジュールをご確認いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
土曜日
日曜日
※講習会等で予定が変更になることもあります。