アラック

BLOG

2025/11/14 初めて方に 業界の話

美容室で“実は困る服装”とは?|パーカーやタートルがNGな理由を美容師が解説

アイキャッチ画像

こんにちは。
本庄市の美容室 HairResort Arak(ヘアーリゾートアラック)
オーナー兼美容師の大志(タイシ)です。

当店で実際に施術した内容やアドバイスをお伝えします。

こんな方におすすめ

  • 髪型が毎朝まとまらない
  • パーマやデジタルパーマでスタイルを楽しみたい
  • 縮毛矯正に興味はあるけど、不自然になるのが不安
  • できるだけ楽にスタイリングしたい
  • マンツーマンで施術を受けたい
  • レディースシェーブやブライダルシェーブがやりたい

当店の施術のこだわり

HairResort Arakでは、
お客様一人ひとりの髪質・クセ・骨格に合わせて、
薬剤の選定・施術工程・アイロン操作を最適化しています。

その結果、乾かすだけでキレイにまとまるスタイルを実現できます。

美容室で“実は困る服装”とは?

美容室に行くとき、みなさんはどんな服装で来店されていますか?
実は美容師として施術をしていると、ちょっとだけ困ってしまうお洋服があるんです。代表的なのがパーカータートルネック
先日も、かわいいパーカーで
ご来店いただいたゲスト様のカットやシャンプーで
首まわりと格闘しながら(笑)施術させていただきました。決して「着てきちゃダメ!」という話ではなく、
「こういう理由で少し難しくなるんですよ」という美容師目線の本音と、
「次回こんな服装で来てもらえると、もっと施術がラクでキレイになりますよ」
というお願いのブログです。

なぜ服装で施術のしやすさが変わるの?

カットやシャンプー、カラーなど、どのメニューにも共通して大事なのが「首まわりの安定」です。

  • カット:首がまっすぐ・同じ位置にあることでラインがきれいに出る
  • シャンプー:首のカーブにシャンプー台の受け口がフィットしているとラク
  • カラー:クロスと首の間にすき間がない方が、薬剤が入り込みにくい

ところが、フード付きのパーカーや首元までしっかりあるタートルネックだと、
首が持ち上がったり、クロスが浮いてしまったりして、施術が難しくなってしまうことがあります。

美容室でちょっと困ってしまう服装トップ2

① パーカー(フードの厚みが最大の敵)

パーカーを着ている状態の首元の様子
フードが首の後ろにたまるので、頭の位置が前に押し出されやすくなります。

パーカーのいちばんの問題点は、なんと言ってもフードの厚みです。
首の後ろにボリュームが出ることで、頭の位置が前に押し出され、カットラインがブレやすくなります。

さらに、クロスをかけるとこんな感じになります。

パーカーの上からクロスを巻いた時に首元が浮いてしまう様子
首元に段差ができてしまい、クロスが浮いてカットしづらくなります。
  • クロスが首元で浮いてしまい、ジャストフィットしない
  • カットのガイドライン(目安の線)が見えづらくなる
  • シャンプー台でも首の位置が安定しにくい

もちろん、工夫しながらカットはできますが、
「あともう少し首元がスッキリしていたら、もっとラクで正確に切れるのにな~」
と感じる場面が多いのも正直なところです。

② タートルネック(首が埋もれてしまう)

タートルネックを着ている状態の首元の様子
首まわりがしっかり覆われるので、首のラインが見えにくくなります。

タートルネックは、冬の定番でとてもあたたかいお洋服ですよね。
ただ、美容師目線で見ると「首がどこからどこまでなのか分かりづらい」という難しさがあります。

タートルネックの上からクロスを巻いた状態
タートルネック+クロスで首が動かしづらくなり、シャンプーやカットの角度調整が難しくなります。
  • 首の根元の位置が分かりづらく、ボブラインなどが決めにくい
  • シャンプー台で首が固定されやすく、角度調整がしづらい
  • クロスとの重なりで、首まわりがモコモコしてしまう

特にボブやショートなど首のラインが大事なスタイルでは、
タートルネックよりも首元がスッキリ出るお洋服の方が
よりきれいなシルエットに仕上げやすくなります。

美容室におすすめの服装は?

では、どんな服装で来ていただくと、お互いにストレスなく施術ができるのでしょうか。

  • 首元が詰まりすぎていないクルーネックやVネック
  • 厚手すぎないニットやトレーナー(クロスをかけるので薄手でも寒くありません)
  • フードや大きな襟の付いていないトップス

特にボブやショートカット、襟足が大事なスタイルの日は、首元スッキリなお洋服がおすすめです。

とはいえ、パーカーやタートルで来店されても大丈夫です

ここまで読むと
「えっ、パーカーで行ったら迷惑だったかな…」
「タートルネックばっかり持ってるんだけど…」
と心配になってしまう方もいるかもしれません。

でも、パーカーやタートルネックで来ていただいてももちろん大丈夫です。
その場合は、美容師側が首元にタオルを足したり、クロスのかけ方を工夫したりして対応しますのでご安心ください。

このブログは「こうしてもらえると、もっと施術がラクで、仕上がりも安定しますよ」という
ちょっとしたお願いと、事前にお伝えしておきたい美容師の本音として受け取っていただけたらうれしいです。

まとめ|服装ひとつで、もっと快適に・もっとキレイに

美容室に行くときの服装は、なんとなく選びがちですが、
実は首まわりのデザインが施術のしやすさや仕上がりに影響することがあります。

  • パーカーのフードは、首元に段差ができてカットやシャンプーがしづらい
  • タートルネックは、首のラインが見えにくくシルエット調整が難しい
  • 首元がスッキリした服装だと、美容師も施術しやすく、仕上がりも安定しやすい

もちろん、どんな服装で来ていただいても大歓迎です。
「今日はバッサリ切るよ」「首元スッキリのボブにしたい」など、
仕上がりのイメージに合わせて、お洋服も少しだけ意識してもらえたら、もっとキレイのお手伝いがしやすくなります。

服装のこと以外にも、気になることや不安なことがあれば、
いつでもお気軽にご相談くださいね。

施術のご予約はお早めに!
平日が比較的ご予約取りやすくなっています。
ご希望の方はLINE・お電話・WEB予約にてお待ちしております。
お問い合わせボタンをクリックでLINEや電話・メールに繋がります

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


定休日カレンダーはこちら

ご予約前にスケジュールをご確認いただけます。

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

定休日

土曜日

日曜日

※講習会等で予定が変更になることもあります。

関連記事

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取る事ができます。


 

アーカイブ

きらめくツヤ髪を髪をキレイに導くプライベートサロン

CONTACT

お電話のご予約
  • 0495-22-6467
  • 平日 AM9:00~PM7:00
    土日祝 AM9:00~PM6:00
フォームからのご予約
2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

定休日

土曜日

日曜日

〒367-0026
埼玉県本庄市朝日町2-6-11

Coppyright©︎Arak All Rights Reserved

© 2025 本庄市の隠れ家美容室ヘアリゾートアラック