アラック

BLOG

2025/2/19 講習会 業界の話

美容師さんの講習会って何をするの?

こんにちは
本庄市の美容室【HairResort Arak】
ヘアーリゾートアラックの
オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です

昨日は講習会に参加する為に
恵比寿に行ってきました

そこで今回は
美容師さんが行っている
講習会ってどんな事をするのか

そんなお話を

美容師さんが参加する講習会って何?

美容師さんが受ける講習会は主に

・技術講習会
・理論講習会
・経営講習会
・情報交換会 などがあります

ではどんな事をしているのか?

内容によって分かれる講習会

・技術講習会

1番多い講習会で
受けている美容師さんも多く
メインになる講習会です

カットやパーマなど
技術的な事を教わる講習会です

年単位で行うセミナーのような
講習会もあって
結果に繋がっていくのが魅力です

ただ技術の言うのは
すぐにできる物ではないので
一朝一夕でできないので
時間がかかるのが大変な所ですね

・理論講習会

昨日受けてきましたが
座学になります

主に薬剤や毛髪化学
シャンプーなどの知識など
頭に入れる事がメインの講習です

とても勉強になるので
頭も良くなりますが
覚えるのが大変というのがデメリットです

タイシは結構好きですけどね

・経営講習会

美容室経営に向けた講習会です

どのように集客するのかとか
お金の考え方を勉強したり
経営学のような事もやります

タイシは数回受けた事がありますが
正直1番苦手な分野かもしれません

・情報交換会

タイシの中で今1番多いのがこれです

近場の美容師さんや
馴染みの深い美容師さんと集まって
情報を共有したり技術練習会をしたり
助け合う仲間のような感じです

撮影でスタイルを作りをやったり
1番楽しい講習会でもあります

なんでもそうでしょうが
身近に助け合える仲間がいると
1人で経営してる美容師ほど
助かっているのは本音です

まとめ

美容師は見た目の印象から
遊んでいそうとか言われる事が
多いですが

実際には休みなどほぼなく
頑張り屋さんが多いですよ

少なくともタイシの周りにいる
美容師さんは
いつも何事にも全力で取り組む
凄い方ばかりです

多分そうでないと
この業界では勝ち抜いていけないの
だと思いますよ

今日はそんな
講習会の事を書いてみました

最後まで読んで頂き
ありがとうございます

お問合せ

定休日カレンダーになります

2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1

定休日

土曜日

日曜日

2か月先までの定休日予定が載ってますので
参考にしてくださいね

注※講習会などの都合で
変更される場合もあります

関連記事

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取る事ができます。


 

アーカイブ

きらめくツヤ髪を髪をキレイに導くプライベートサロン

CONTACT

お電話のご予約
  • 0495-22-6467
  • 平日 AM9:00~PM7:00
    土日祝 AM9:00~PM6:00
フォームからのご予約
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1

定休日

土曜日

日曜日

〒367-0026
埼玉県本庄市朝日町2-6-11

Coppyright©︎Arak All Rights Reserved

© 2025 本庄市の隠れ家美容室ヘアリゾートアラック