こんにちは
本庄市のHairResort Arak
ヘアーリゾートアラックの
オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です
ここ半年くらいの事なんですが
カラーカブレの
相談が増えてきました
ブログで発信してるのもあるでしょうが
恐らくカラーカブレの人が
年々増えているんだという
事だとも思っております
今日はそんなお話です
目次
なんでカラーでアレルギーになるの?
カラー剤が頭皮に付いた時に
沁みるなんて経験ありませんか?
全く何もないという人もいますが
ヒリヒリ沁みるという方もいます
これはカラー剤に含まれる
・パラフェニレンジアミン(通称ジアミン)
・アルカリ剤
・過酸化水素
これらの成分が混合されて
熱を発する事が原因で沁みます
蓄積していく成分
そして先ほど上げた成分は
どんなにシャンプーをしても
頭皮に蓄積されていきます
花粉症なども体内に花粉の成分が
蓄積されていき
許容範囲をオーバーすると
花粉症を発症するように
ジアミンも蓄積されていく事で
ある日、許容範囲を超えると
ジアミンアレルギーを発症します
ジアミンアレルギーになると?
そして1度でもジアミンアレルギーを
発症しましたら
通常のアルカリカラーは
もう2度とできないです
それを無視して続けると
顔がただれたり
痒みで寝れなくなったり
アナフラキシーを起こしたりと
危険が増えてきてしまいます
もしまだアレルギーを発症してないなら
今からでも間に合います
対策をきちんとしていきましょう
その対策とはジアミンを減らすや
触れる事を極力少なくするです
1・頭皮にカラー剤を付けない
頭皮にカラー剤がつかないという事は
ビッシリついている状態よりも
何倍もアレルギー発症リスクを
抑える事が出来ます
美容師さんの技術力にもよりますが
頭皮に付けないカラーは
リスクも減らせて
根元をしっかり染める事も可能です
2・混合されたカラー剤を使う
ジアミンを大幅に減らす事は難しいですが
ジアミンが入っているカラーとノンジアミンカラーを
混合する事でジアミン濃度を減らす事ができます
ジアミン濃度を減らすだけで
リスクは減らす事ができますので
そういう方法も1つの手ですね
3・後処置を徹底する
通常のカラーが終わった後に
シャンプーだけで終わらせない事が
とても大事です
カラー後の頭皮はとても脆弱です
なのでカラーに含まれる成分を
なるべく残さない作業が大事です
過酸化水素を水と酸素に分解
アルカリに傾いた頭皮を弱酸性に戻し
出来るだけジアミンを落とす事も大事です
要は3つの成分を頭皮に
蓄積させないようにするですね
いつか日常化してくると思います
今はまだ1部の人だけが
悩まされている
カラーカブレですが
花粉症のように
いつか日常化してきてしまう日が
くるかもしれませんよ
実は美容業界だけでなく
医療の方でも深刻な
アレルギーと認識されてきています
今からすぐにでも
対策をしていきましょう
ジアミンアレルギーを発症していたら?
もうすでにジアミンアレルギーを
発症している方は
今すぐにノンジアミンカラーに
移行していきましょう
1度でも発症してしまったら
もう元には戻れません
徹底してジアミンに触れないように
対策をしていく事が大事です
-
カラーアレルギーにノンジアミン対策でカラーを
こんにちは 本庄市のHairResort Arak ヘアーリゾートアラックの オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です カラー後に痒い・痛い・だるい こんな症状が出た事ありませんか? それってカラーによ ...
続きを見る
今日のゲスト様
前回1か月前に
ご新規様で
ご来店頂きました
カラー後の痒みがお悩みです
前回はノンジアミンカラーのブラックで
染めまして無事に
何事もなかったようです
今回はこの白き憎いヤツを
しっかり染めて
前回より明るくしたいとの事です
まぁ前回ブラックなので
すぐに明るくはできないので
徐々に明るくしていく事で
ご了承いただきました
ではアフター
綺麗に染まりましたし
サラサラ艶髪になりました
画像ではわかりにくいですが
若干だけ明るくなってます
白き憎いヤツはもういません
カットも長短ありすぎですので
もう少し伸ばして頂いてから
少しづつ整えていけたらと思います
まとめ
まずはアレルギーを身近の物と
考えまして
しっかり対策する事を考えましょう
1番大事なのは
アレルギーにならないようにする事
次にもしなってしまったら
アレルゲンに触れない事です
そうならない為にも
しっかり対応していきましょう
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
定休日カレンダーになります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
土曜日
日曜日
2か月先までの定休日予定が載ってますので
参考にしてくださいね
注※講習会などの都合で
変更される場合もあります