こんにちは
本庄市の美容室【HairResort Arak】
ヘアーリゾートアラックの
オーナー兼、美容師の大志(タイシ)です
今日は久々に
日常の話を書いてみますね
目次
節分の豆まきって意味ありますよね
鬼は外~~~~!
福は内~~~~!!
子供達と元気よくやりました
我が家は
こういうイベント事は
必ずというほどに
実施しております
特に我が祖父と母親は
信心深い人で
こういう行事は
特に大事にしていますね
タイシも歳を重ねるごとに
こういう事を大切に思うようになり
今では率先して行事を楽しんでます
娘達は高校や中学で
最近は恥ずかしいが前に出て
昔のように元気よくできなく
なっちゃいましたけど(;^ω^)
でもこの豆まきで
邪気を払い
福を呼び込めていると
思いますよね
最近はキツくなってきた歳の数だけ豆を食べる
今年は48個の豆を食べましたが
最近はこの数に
年々しんどさを感じてきてます
みなさんは歳の数だけ食べてますか?
まぁほとんどの方が
食べないようですが(笑)
逆に次女は足りないと言って
倍以上を食べておりますので
今年は病気にならないで
済むかもしれませんね
昔は今のように情報が
乏しかったので
こういう行事で厄を払ったり
豆を食べる事で病気にならず
健康でいられると信じられていたんでしょうね
豆には健康維持に欠かせないビタミンB1
さて豆を食べると健康で
いられると書きましたが
実はこれ本当の話で
豆にはビタミンB1などの
ビタミンB群の供給源になります
つまりエネルギーなどを作ってくれて
体の調節機能に働きかけてくれる
うれしい効果があります
結果は健康維持に繋がったり
代謝を上げてくれるので
血中コレステロールを下げてくれたり
肥満改善などの効果にも期待できます
イワシの頭を飾る
他にも節分と言えば
イワシの頭を柊の枝につけて
飾ったりもしますね
だから節分の日にはイワシを
食べる事もありますね
イワシなどの青魚には
DHAなどの栄養素の他に
ビタミンD3が摂取できますね
このビタミンD3は
インフルエンザなどのウイルス類に
対しての抵抗力をつける為に
必要な栄養素ですね
この栄養素によって
体に免疫力が高くなり
病気に負けない体を作れますね
まとめ
昔の人って
こういうイベントなどで
旬な物や今必要な物を
上手く取り入れていき
次の世代へと繋いでいったのかも
しれませんね
なかなか伝わり切れない物も
あるのかもしれませんが
こういう感じで伝えていくのも
なかなか面白いものですよね
次のイベントは
ひな祭りですかね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
定休日カレンダーになります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
土曜日
日曜日
2か月先までの定休日予定が載ってますので
参考にしてくださいね
注※講習会などの都合で
変更される場合もあります